top of page

閉会中にも
どんな活動をしているか?

・会染保育園クーラー問題↠ほうこくあります!
・会染保育園の今後
   ↠これ‼大変なことが持ち上がりました。

・保育士の待遇改善について↠引き続き質問します。

・デマンド交通について↠勉強会を議員で開きました。
・非農用地問題↠有志の方々と意見交換しながら…
・社口原農業振興問題↠農業振興協議会の行方について
 これらについて意見交換出来たらと思います。

勿論、「こんなことがあったんだけど!」

    「こんな対応されたけど?」という

    持ち込みOKです。
その他にも、ご要望をお伺いしたいです。
誰かがリーダーではなくて、みんなで考えて、みんなで話し合う。それが「住む人どまんなかの会」です。

​ずっと住みたかった池田町

白馬村と小谷村に縁があり、4年ほど住んでいました。

高校に入った息子を週末送り迎えするたびに、この町を通りその景色の美しさに魅了されていました。

2020年に一度、家族の健康のこともあり東京に戻りましたが、

どうしても長野に帰りたくて、やっと念願の池田町に家を見つけて引っ越してまいりました。

 ところが…家を決めて、中野区の政策研究所の財政の先生に次に引っ越す場所をお伝えするとすぐに、
この町の状況を調べて下さって、「ミエダさん、本当に購入したの?借りたんじゃないの?」というのです。

私は半ば何だろう?と不思議になりながら「購入しましたよ。」と答えると、

「いや~大変なところを選んだね~」と言われるのです。
詳しく尋ねたところ「財政難しいよ!ココ」ということを言われました。


それでも私は、毎朝、毎夕、散歩するとき、ここに来られて本当に良かった!といえるほど。

この地から見える空と山は私に勇気や元気を与えてくれています。

bottom of page